目次
2020年売上TOP50のドライバー重量
スイングにマッチした重量のドライバーを使うことでミスショットは減ります。
ドライバーを選ぶ時って、好きなブランドや話題のクラブから選びますよね?ちなみにそのドライバーの重量って気にしていますか?今回の記事では2020年の売上TOP50のドライバーを中心にドライバー重量を記してみます。
ドライバー重量の重要性
ドライバーの振りやすさって、重さ・バランス・しなやかさ等が影響します。その中でも「重さ」ってスイングに一番影響します。
重すぎるドライバーはそもそも振れませんし、余計な力が入るし良い事無しです。逆に軽すぎても手打ちの原因になりスイングが安定しません。
とは言え、100人いれば100通りのスイングがあります。今のドライバーに合わせたスイングを作るのでは無く、今のスイングに合わせたドライバーを使うことでドライバーのミスショットが格段に減ります。
本記事のテーマ
・重量が合わない可能性がある出玉
・最近のトレンド
・2020年売上TOP50のドライバー重量
ドライバー重量の話
ドライバーの重量てどれくらいがご存知ですか?
そもそもクラブの重量って「ヘッド重量+シャフト重量+グリップ重量」からなります。
実は特別なモデルを除いて、ヘッド重量って200g前後です。後はシャフトとグリップが加わる感じです。
例えば
どうですか? その差、34.5g です。
ドライバーですと、重量差ってピンとこないと思いますが、アイアンだと実感できますよね?
ハードヒッター用のダイナミックゴールドS200の カット前重量:129g
万人受けの軽量シャフトN.S.PRO 950のカット前重量:98g
その差、31g

ダイナミックスゴールドS200は重くて振り切れなくて、ダフるし右にしか行かない・・・
そんな経験ありませんか?それってドライバーでも起きているんですよ
重量が合わない可能性がある出玉
シャフトのバランス・硬さもありますが重量はスイングに大きな影響を及ぼします。
メリット | デメリット | |
重いドライバー | ・手打ちが出来ないので、ボディースイングが習得できる。 ・振り切れるのであれば、球が暴れない。 |
・ ヘッドスピードが落ちる。 ・ ダフリやすく、振り切れないとスライス・プッシュアウトが出やすい。 ・ ラウンド後半で振り切れなくなる。 |
軽いドライバー | ・ヘッドスピードが上がりやすい。 ・ラウンド後半でも振り切れる。 |
・ 手で操作がしやすく手打ちになりやすい。 ・ トップしやすく左に飛びやすく、フックが出やすい。 |
例えば・・・
右に出やすくスライスが多い人、ラウンド後半にOBが出やすい人はドライバー重量が重すぎるかもしれません。
逆に左に飛びやすくフックやTOPが出やすい人は、ドライバーが軽いのかもしれません。
最近のトレンド:軽いドライバーがトレンドです。
貴方のドライバーは、どんなシャフトをお使いですか?
男性用であれば、60g台が平均で、ハードヒッターが70g台。そんな感じでしょうか?
ところで、ドライバーのシャフトが年々軽くなっている事をご存知ですか?
歴史の話をすると、昔のパーシモン製ドライバーの時代は100g以上のスチールシャフトでした。タイガー・ウッズがマスターズで初優勝した97年に使用していたドライバーはスチールシャフトのダイナミックゴールドが装着されていて、その重量はなんと110g以上でした。
今では考えられない重量です。(多分、腰が壊れます)
時代は流れて、超ロングヒッターのダスティン・ジョンソンでさえシャフトは60g(SPEEDER EVO TS 661(X) )、タイガー・ウッズでさえ60g台を採用することもある時代です。
明らかに時代は軽量ドライバー・軽量シャフトです
ちなみに、XXIOの一つまえのモデル『XXIO X(テン)』はRシャフトの重量は40g。一方、4代目の『ALL NEW XXIO』は、同じフレックスRが48g。
12年かけて8g軽くなっています。
更に、ハードヒッター用のイメージが強いタイトリストですら、NEWモデルのTS2ドライバーでは、Titleist Speeder 519 EVOLUTION (R/SR/S)、 Titleist KURO KAGE 50 (SR/S) の50g台のシャフトがラインナップされています。
このように「軽いドライバー」がトレンドなのです。
2020年売上TOP50のドライバー重量
さて、お待たせしました。2020年売上TOP50のドライバー重量一覧です。ちなみにTOP50にシャフト違いで同じモデルも多かった為に、50クラブはありません。ご了承ください。
Rシャフト
モデル | シャフト | クラブ重量 (g) |
ヘッド重量 (g) |
バランス |
ダンロップゼクシオ プライム | 純正Rシャフト | 250 | 185 | D3 |
ブリヂストン PHYZ | 純正Rシャフト | 270 | D0 | |
ダンロップ ゼクシオ イレブン | 純正Rシャフト | 280 | 196 | D3 |
テーラーメイドMグローレ | Speeder EVOLUTION TM | 281 | D4 | |
PING G410 SFT | ALTA J CB RED | 291 | 198 | D0 |
PING G410 PLUS | ALTA J CB RED | 293 | 201 | D2 |
Sシャフト
モデル | シャフト | クラブ重量 (g) |
ヘッド重量 (g) |
バランス |
タイトリストTS1 | Titleist Diamana 50 | 273 | 186 | D2.5 |
ヤマハinpres UD+2 DRIVER | オリジナルカーボン TMX-419D | 286 | D3 | |
ミズノGX | MFUSION | 289 | D2 | |
キャロウェイMAVRIK MAX | Diamana 40 for Callaway | 290 | D1 | |
プロギアegg 5500 | M-43 | 290 | D3 | |
ブリヂストン TOUR B JGR | Speeder 569 EVOLUTION VI | 296 | D2 | |
テーラーメイドSIM MAX | TENSEI SILVER TM50 | 298 | D2.5 | |
テーラーメイドM6 | KUROKAGE TM5 2019 | 299 | 199 | D2.5 |
ダンロップゼクシオ X | 純正シャフト | 299 | 196 | D1 |
キャロウェイMAVRIK | Diamana 50 for Callaway | 299 | D3 | |
キャロウェイROGUE STAR | Speeder 569 EVOLUTION IV | 301 | D1 | |
PING G410 SFT | Speeder 569 EVOLUTION IV | 302 | ||
キャロウェイROGUE SUB ZERO | Speeder 569 EVOLUTION IV | 303 | ||
キャロウェイEPIC FLASH STAR | Speeder 569 EVOLUTION IV | 303 | 196 | |
ヤマハRMX 220 | Speeder 569 EVOLUTION IV | 303 | 196.5 | D2 |
PING G410 PLUS | Speeder 569 EVOLUTION IV | 304 | ||
キャロウェイGBB EPIC STAR | Speeder 569 EVOLUTION IV | 304 | D1 | |
タイトリストTS2 | Speeder 569 EVOLUTION IV | 304 | 192 | D2 |
ヤマハRMX 120 | Speeder 569 EVOLUTION IV | 304 | 197 | D2 |
PING G410 LST | ALTA J CB RED | 305 | 207 | D3 |
テーラーメイドSIM | TENSEI SILVER TM50 | 307 | D3 | |
本間ゴルフ TW747 455 | VIZARD For TW747 50 | 307.5 | D2 | |
テーラーメイドM5 | KUROKAGE TM5 2019 | 308 | 202 | D3 |
テーラーメイドM5TOUR | KUROKAGE TM5 2019 | 308 | D3 | |
スリクソン Z585 | Miyazaki MIZU 6 | 308 | 198 | D2 |
ミズノMP TYPE-1 | TOUR AD J-D1 | 308 | D2 | |
ミズノMP TYPE-2 | TOUR AD J-D1 | 308 | D2 | |
本間ゴルフ TW747 460 | VIZARD For TW747 50 | 308.5 | D2 | |
スリクソン Z785 | Miyazaki MIZU 6 | 309 | 199 | D2 |
ブリヂストン TOUR B XD-3 | Speeder 661 EVOLUTION V | 312 | D2 | |
タイトリストTS3 | Titleist Tour AD 60 | 312 | 194 | D2.5 |
キャロウェイEPIC FLASH SUB ZERO | Speeder 569 EVOLUTION IV | 320 | D4 |
まとめ
今回の記事では、ドライバー重量の話、重量が合わない可能性がある出玉、最近のトレンド、2020年売上TOP50のドライバー重量について記しました。ご存知無い方にとって、最近の軽量化はびっくりされたかと思いますが、ダスティン・ジョンソンや、タイガー・ウッズでさえ60g台を採用することもある時代なのです。我々もドライバーに対する考え方を替えることで、ドライバーのミスショットを減らし、飛距離・方向性を向上させる事が期待できます。
SシャフトのタイトリストTS1は、際立って軽量なので、非常に興味の湧くモデルですね。
ちなみに、PINGが装着しているALTA J CB REDには60gのXシャフトがあったりします。70Xを使っていた方でも、軽量化を検討する価値は十分にあると思います。
コメント